おくりがな

おくりがな
おくりがな【送り仮名】
(1)漢字仮名交じりの文を書く時, 漢字の読みを補うためにその字の下に付ける仮名。 「書く」の「く」, 「長い」の「い」など。
(2)漢文訓読の際, その読みを示すために漢字の右下に付ける仮名。 片仮名で, 助詞や活用語尾などを示す。 捨て仮名。 そえがな。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”